科目名

有機生物化学

 

対象

分子科学課程・3年次生

 

時間

後期・木曜・2限

 

教室

A5棟・1階・103講義室

 

単位数

2単位 

 

担当

小島(A13棟・4階・409C室)
牧野(A14棟・1階・106号室)


授業の目的・到達目標
学生諸君が生体内で作用する有機分子の性質および反応性を理解できるようになること。また、生命現象を担う生体高分子の構造とその機能を理解すること。。

 

授業内容

炭水化物、ヘテロ環化合物、タンパク質、核酸などの構造および性質について理解を深める。


テキスト

 

「ボルハルト・ショアー現代有機化学 第6版 下」(化学同人)

 

成績評価

授業の目的(到達目標)の到達度で成績評価を行う。C(合格)となるためには、実施される授業内容に関連する基礎問題が解けることが必要である。小テスト(4割)および本試験(6割)により評価する。


オフィスアワー

小島:随時
牧野:随時


・実施スケジュール
 

                     予定される内容 *

担当
備考
第1回  単糖の構造と性質 牧野
text p.1325-p.1338を予習
第2回  単糖の反応 牧野 text p.1339-p.1355を予習
第3回  オリゴ糖と多糖の構造、代謝、機能 牧野 text p.1355-p.1368を予習
第4回  24章演習問題 牧野 指定した問題を予習
第5回  ヘテロ環化合物(1) 小島 text p.1383-p.1399を予習
第6回  ヘテロ環化合物(2) 小島 text p.399-p.1416を予習
第7回  25章演習問題 小島 指定した問題を予習
第8回  アミノ酸の構造、性質、合成 牧野 text p.1435-p.1448を予習
第9回  ペプチドとタンパク質の構造 牧野 text p.1448-p.1457を予習
第10回  タンパク質の精製と一次構造解析 牧野 text p.1458-p.1464を予習
第11回  ポリペプチドの合成 小島 text p.1464-p.1471を予習
第12回  タンパク質の生合成 小島 text p.1471-p.1480を予習
第13回  DNAの配列決定法と合成 小島 text p.1480-p.1494を予習
第14回  26章演習問題 小島 指定した問題を予習
第15回  総合演習 小島・牧野 全範囲

  *  講義の進度に応じて若干変更される可能性があります。