科目名

量子化学

 

対象

分子科学課程・2年次生

 

時間

前期・月曜・2限

 

教室

A5棟・1階・103講義室

 

単位数

2単位 

 

担当

小関 (A13棟・4階・402室)


授業の目的・到達目標
専門基礎科目“化学”の物理化学部分をより詳しく学習し,研究を行うための礎となる知識を習得することを目的とする.特に,化学の理論的基礎知識は研究を行ううえで必須となるものである.

 

授業内容

http://fock.c.s.osakafu-u.ac.jp/~shiro/class/qchem.html掲載し,随時更新する.ただし,学外からのアクセスにはID/passwordが必要. 

 

教科書

McQuarrie, Simon物理化学(上),東京化学同人1999年

 

成績評価

レポート:各回ごとに出題する.A4版レポート用紙を準備すること.
期末試験:100点満点中60点以上を合格とする.

 

オフィスアワー

在室時は随時

予定される内容 *

担当

備考

第1回

化学2の復習
第1〜6章.特に,第6章水素原子について

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第2回

第7章.近似的方法(変分法)

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第3回

第7章.近似的方法(摂動法)

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第4回

第8章.多電子原子(1)
二電子系とスピン関数

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第5回

第8章.多電子原子(2)
スレーター行列式

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第6回

第8章.多電子原子(3)
電子項とその分裂

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第7回

第9章.化学結合:二原子分子(1)
水素分子イオンと結合エネルギー

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第8回

第9章.化学結合:二原子分子(2)
電子的励起状態

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第9回

第9章.化学結合:二原子分子(3)
等核二原子分子

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第10回

第9章.化学結合:二原子分子(4)
異核二原子分子

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第11回

第10章.多原子分子における結合(1) 
混成軌道

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第12回

第10章.多原子分子における結合(2) 
三原子分子

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第13回

第10章.多原子分子における結合(3) 
π共役系

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第14回

第11章.計算量子化学
ガウス関数の利用

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う

第15回

第12章.群論:対称性の利用

小関

講義終了時にレポート内容および予習復習の指示を行う